
一口にスカートといっても、長さによって印象がかなり変わってきますし、どの丈が好きかも女性それぞれで違ってくるものです。
その特徴や穿くことでどんなメリットがあるのか、まずは見ていきましょう。
年齢問わずに穿きやすいロング丈
ふくらはぎより下、踝の上部まで来るのがロング丈で、それより下に来るものはさらにマキシ丈に分類されます。
身長にもよりますが、総丈が75cm前後のものがロング丈です。
露出が少ないため上品に身に着けられ、下半身の体型カバーに向いています。
ボリュームのあるものは華やかに、タイトなものはより女性らしい印象です。
ビジネスシーンに用いやすいミモレ丈
ふくらはぎが半分ほど隠れる長さの丈で、露出を控えつつ足さばきが楽な長さですので、ビジネスシーンに重宝されています。
適度に上品で適度にカジュアル、ヒールだけではなくスニーカーなども合わせやすいタイプです。
活発な印象になるひざ丈
ひざにかぶるくらいの長さのスカートで、利用しているのは20代後半くらいまでの女性です。
ミモレ丈よりも若々しく活発な印象で、フレアタイプのものは可愛らしさも増します。
トップスはゆったりめ、スリムタイプなど何でも合わせやすいのが特徴です。
20代前半までが穿きやすいミニ丈
年齢を重ねると身に着けにくくなりますが、カジュアルだけではなくパーティシーンにも利用しやすいのがひざ上ミニ丈です。
脚長効果があり、高いヒールの靴と合わせると格好よく決められます。
綺麗めのブラウスやパーカーなどタイプの違うトップスとも合い、コーデの幅が広げられるアイテムです。